最近、結婚式をする友人やアフタヌーンティーを楽しむ友人がいて、私も行ってみたいなーと思っていたホテル椿山荘東京。
たまたまアフタヌーンティーのお誘いがあり、3人で行ってきました!
そこで今回は2021年4月のホテル椿山荘東京のアフタヌーンティーと庭園を紹介します。
ホテル椿山荘東京のアフタヌーンティー
有楽町線の江戸川橋駅から徒歩10分くらいの場所にあるホテル椿山荘東京。
アフタヌーンティーはホテルのロビーラウンジで利用できます。
コロナの影響で現在は予約制のみのようです。
メニュー↓
季節のメニューは新緑ということで、「Premium 宇治茶アフタヌーンティー」でした。
まずはクラシックティーやフレーバーティー、ハーブティーなど沢山種類がある紅茶のメニューから注文します。
おかわりもできます。
花柄のティーカップがとても綺麗で、窓際の席だったので青空と共に撮れました。
天気が良くてよかったです^ ^
続いてメインが運ばれてきました↓
3段スタンドはインスタなどでしか見たことがなく、初めて本物を見ました(笑)
これぞ想像していたアフタヌーンティーという感じです。
芸術的な盛り付けに華やかな色合いで見るだけで食欲をそそられます。
上段にはケーキやシュークリーム、中段には3種類のスコーン、下段にはスイーツ以外が3人分盛られていました。
甘いスイーツだけでなく下段のお料理があるのがありがたくとっても美味しかったです。
抹茶のスイーツも濃厚でどれも美味しくいただきました。
料金は1人4,950円です。
ホテル椿山荘東京の庭園
椿山荘には広い庭園があります。
現在はホテルやアフタヌーンティーなどの利用者のみ入れるそうです。
平日だったせいか人も少なく静かで歩いていて気持ちよかったです。
アフタヌーンティーの前よりアフタヌーンティー後17時頃の方が空いていたのでおすすめです。
写真のような雲海も見られました。
都心とは思えないほど大きな庭園で、1周するのに20分弱かかりました。
写真の上の方には三重塔が見えます。
実際に歩いてみると御神木、椿、稲荷なども見ることができます。
様々な地域の椿が植樹されていて椿の見頃の季節にも来てみたいと思いました。
結婚式ができるチャペルも庭園の中にあります。
この写真はチャペルの近くから撮ったもので、階段を上がってかなり高いところから撮影できました。
余談ですが、あるきっかけがありホテルのアメニティをいただきました。
ロクシタンのボディミルクと石鹸です🧼
アメニティがロクシタンとは流石です!
いつかホテルに泊まってみたいものです。