【カナルカフェ】【靖国神社】優雅な飯田橋・九段下散歩


3月下旬に桜の季節にぴったりなお散歩コースを堪能してきました。

飯田橋、九段下を満喫できるおすすめコースです。

半日あればぐるっと周れます。

ちなみに私は前日に飯田橋にあるホテルメトロポリタン エドモンドに一泊しました^^

モーニングビュッフェをいただけます💛時間に余裕があれば是非。

飯田橋のホテルならホテルメトロポリタンエドモント【公式】 (metropolitan.jp)

ホテルを出て、まずは飯田橋の外堀から。

川沿いに綺麗な桜並木が続いていてお散歩にはちょうど良いです。

写真の左側には神田川が流れています。

そのままさらに九段下方面に歩いて行くと…


先ほどの神田川です。

都心の中にこんな大きな川が流れているのですね。

3月下旬で葉桜混じりですが、桜もきれいです。


ここまで来ると靖国神社はすぐです。


靖国神社には初めて参詣しに来ましたが、とても広かったです。

ここが正面の入り口のようですが、靖国神社を一周した後に最後に辿り着きました(笑)

靖国神社には戦没者が祀られています。

戦死した私の曽祖父も祀られていると聞きました。


有名な標本木です。

桜の開花宣言はこの桜次第なんですね。


靖国神社を出ると、近くに 「カナルカフェ(CANAL CAFE)」 というカフェがあり、長い列ができていました。

調べてみるとかなり人気のカフェのよう。

ミーハーな私たちは並んでみることにしました!

CANAL CAFE | 神楽坂のお堀にあるイタリアンレストラン


かれこれ45分くらい並びました💦

やっとこの門の前まで来ました。


この門の階段を降りてまずはメニューの注文と支払いをし、頼んだものを受け取って席に行きます。

運河を囲むようにテラス席が設置されています。

列に並ぶ前に店員さんに「入れますか?」と聞いたら「入れます!」と言われた通り、席が多いので満席になることはなさそうでした。

テラス席はこんな感じでカナル(運河)がすぐそばでとても開放的で気持ち良いです✨

お客さんは多かったですが、外のため密という印象はありませんでした。

 「カナルプリン」 とアイスコーヒーをいただきました!

 

見た目通りのクリーミーさで絶品でした^^

こんな運河と桜を眺めながらお茶できるカフェもなかなかないと思うので人気なのも納得できます。

季節も春だったので外でも暑すぎず寒くもなく良かったです。

今回はここまでで、この後は午後から仕事に行きました;


まだまだ満喫したかったですが、半日でも楽しめます♪

最近はコロナで遠出ができないので都内観光を楽しむのもよいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA